-
最近の投稿
カテゴリー
- お祭り情報 (133)
- よそのお祭り (26)
- 二丁目のこと 飯能のこと (16)
- 二丁目の山車 (64)
- 展示会 (1)
- 未分類 (8)
- 親和会からのお知らせ (7)
サイト内検索
月別の投稿履歴
- 2020年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (13)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (21)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (19)
- 2011年6月 (6)
リンク
月別アーカイブ: 2011年6月
夏祭りみどころマップ
今年の『夏祭りみどころマップ』です。引き合わせの時間や場所が書かれています。 お祭り見物の参考にして下さい 昨年までの『みどころマップ』には、飯能市文化財保護審議委員の小槻先生が書いた 祗園囃子・底抜け屋台についての説明 … 続きを読む
飯能夏祭り 行事日程《7月16日(土)宵宮》 夜
昼の町内回りが終わったら、二丁目クラブでご飯を食べ、夜に向けて勢いをつけます ~ 夜の曳き回し ~ 夜は大通り、銀座通り、駅前通り、そして大通り南裏の飲み屋さん街など 広い範囲で底抜けを曳き回します。お囃子も昼間の子 … 続きを読む
飯能夏祭り 行事日程 《7月16日(土)宵宮》
お祭り初日は町内回り。町内の家々を一軒一軒回ります。 ~ 準備 ~ 午前中は準備。広くて世帯数が多い町内会は朝から回っています。 小さな二丁目は、そんなよその町内のお囃子の音を聴きながらのんびり準備です。 ~ 祈願祭 … 続きを読む
飯能夏祭り まで あと1ヶ月!
飯能八坂神社例大祭(飯能夏祭り) 7月16日(土)・17日(日)開催! 今年は、例年より1時間早い午後8時までの開催となります。 時間や内容の変更もありますが、8ヶ町の底抜け屋台による曳き回し・引き合わせが … 続きを読む