-
最近の投稿
カテゴリー
- お祭り情報 (133)
- よそのお祭り (26)
- 二丁目のこと 飯能のこと (16)
- 二丁目の山車 (64)
- 展示会 (1)
- 未分類 (8)
- 親和会からのお知らせ (7)
サイト内検索
月別の投稿履歴
- 2020年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (15)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (13)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (21)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (19)
- 2011年6月 (6)
リンク
月別アーカイブ: 2011年12月
山車復原修理 人形台座の図面
山車の復原修理もどんどん進んでいまして、 いよいよ一本柱の上につける人形台座の復原が始まります。 図面をご紹介 台座は現存する旧砂川村の山車の例にならい、六角形とします。 材料はケヤキを使用。 6面ある三味線胴にはそれぞ … 続きを読む
小若 稽古納め&お浚い会
昨日は川越や秩父に行った人も多かったと思いますが、 二丁目でもちょっとした行事を行いました。 12月ということで、今年一年の稽古納めと小若のお浚い会を兼ね、 大通りは店蔵絹甚にてお囃子の演奏です。 夕方から行いました。せ … 続きを読む
カテゴリー: 親和会からのお知らせ
コメントする