飯能まつり2023 11月4・5日

11月4日(土)12:00~21:00、11月5日(日)9:00~21:00
11か町の底抜け屋台、山車が練り歩きます!

パンフレットはこちらからダウンロードできます。
R5Hannomaturi_panf_1011-s

カテゴリー: お祭り情報 | コメントする

飯能夏祭り2023

飯能市内の八坂神社例大祭を中心として開催される「飯能夏まつり」は、飯能市の夏の一大行事です。
お囃子を間近で鑑賞できる10台の底抜け屋台が祇園囃子とともに祭りの2日間、勇壮にまちを練り歩きます。
中でも、各町の底抜け屋台が通りに勢揃いして行われる「屋台の引き合わせは」迫力満点です。

2023年07月15日(土)各町内練り歩き
2023年07月16日(日)駅前、銀座通りなど「屋台の引き合わせ」

カテゴリー: お祭り情報 | コメントする

2022年7月 飯能夏祭り

7月17日(日)13:00~17:00時頃まで町内の無病息災と疫病退散を祈願して祇園底抜け屋台にて町内を廻ります。
これは飯能夏祭り・八阪神社例大祭が中止飲み会ための二丁目町内会独自の代替行事です。
皆様、ぜひお越しください!

山車部会の会員募集中です~

カテゴリー: お祭り情報 | コメントする

バーチャル飯能まつり2020

 コロナ禍において様々なイベントが中止となっている中、飯能市「秋の飯能まつり」に関しても中止が決定しております。しかし、このままなにもせずに終わらせてしまうのは寂しい、なにか密にならない方法で代わりになる面白いことができないだろうか。そんな思いから、バーチャル飯能まつり実行委員会を立ち上げ開催に向け準備をしておりますので、ご報告申し上げます。

https://omatsurijapan.com/search/m/2908/

【イベント概要】
名称:バーチャル飯能まつり2020
日時:11月7日8日(飯能まつり開催の予定だった日程です)
会場:飯能市市街地各所
参加:無料
主催:バーチャル飯能まつり実行委員会(商店街連盟内)
後援:飯能市、飯能市教育委員会
協力:飯能日高ケーブルテレビ株式会社、株式会社ブラウズ、飯能市郷土芸能保存会、裏・入口社中、公益社団法人飯能青年会議所、公益社団法人飯能青年会議所、田舎SODATEプロジェクト

カテゴリー: お祭り情報 | コメントする

第49回 飯能まつり 2019年11月

11月2・3日(土日)開催! 奉祝 天皇陛下御即位

●飯能まつり公式ホームページ
http://hanno-tourism.com/matsuri/?p=we-page-top-6

カテゴリー: お祭り情報 | コメントする

飯能夏まつり 2019年

写真はこちらのサイトから拝借しました。http://sakaietsuko.net/photo/1568/

 
【開催日】
2019年07月13日(土)・14日(日) 21時00分まで
飯能夏まつり 2019年

 飯能市内の八坂神社例大祭を中心として開催される「飯能夏まつり」は、飯能市の夏の一大行事です。
 お囃子を間近で鑑賞できる10台の底抜け屋台が祇園囃子とともに祭りの2日間、勇壮にまちを練り歩きます。
 中でも、各町の底抜け屋台が通りに勢揃いして行われる「屋台の引き合わせは」迫力満点です。
 また大通りに面した小町公園(飯能商工会議所前)では、中藤朝顔市実行委員会による朝顔市を開催。
 実行委員会が飯能夏祭りに用意するアサガオの特徴は、一つの鉢に色違いの花が咲くよう2本のアサガオが植えられ、「大輪咲き」なのが特長です。

カテゴリー: お祭り情報 | コメントする

飯能ツーデーマーチに弐丁目の山車でお祝いします!

当日、山車を見かけたらぜひ一緒に綱を手に取り引いてください!楽しいですよ~。

カテゴリー: 二丁目の山車, 親和会からのお知らせ | コメントする

面打

家具の博物館はこちらを参照ください。

カテゴリー: 展示会 | コメントする

大太鼓の皮を張り替えました。

 お囃子で使用している大太鼓の皮を張り替えました。
 飯能まつり、11月3日(土・祝)・4日(日)に向け準備万端です!!

動画です

カテゴリー: お祭り情報 | コメントする

平成30年第48回飯能まつり 11月3日(土・祝)・4日(日)

 奥武蔵の秋を彩る一大行事、飯能まつりが11月3日(土・祝)・4日(日)に開催されます。3日(土・祝)はパレード、よさこい、ステージイベント、路上パフォーマンス等の熱い演技が楽しめるほか、11カ町の底抜け屋台がまちを練り歩きます。4日(日)は囃子、獅子舞、はしご乗り等の時代を超えて受け継がれる伝統芸能をご堪能ください。
11カ町の山車の引き合わせは祭りの最高潮!!

 飯能の山車についてはこちらをご参照ください。

カテゴリー: お祭り情報 | コメントする