以前(8月27日)に書いた、一本柱のそえ柱の件。
その後の詳細な調査で、やっぱり山車小屋にのこっていた古い部材はそえ柱であることが判明しました。
上部が切り取られているようですが、台車部分の穴にぴったりはまったようです。
写真があればわかりやすいんですが。。。 そのうち載せます。
また、屋根の後ろの破風板は後補らしいということもわかったそうです。
八王子型の山車には後ろの破風板がない例が見られますので、二丁目もそうだったのかもしれません。
↓前にも同し写真をのっけましたが、後部破風板がない拝島志茂町の山車