山車 復原修理 最新情報 唐破風

たびたび出てくる破風の話題です。

後からペンキで塗られた部分もあったので、塗装をはがすと・・・

裏甲(うらごう)、欠眉(かきまゆ)と呼ばれる部分の朱漆の下から黒色の塗装があらわれました。
ということは、当初は黒だったということです。

しかも前の破風板は、朱色・黒色の二重になっているのに
後ろの破風板は朱色のみで下から黒がでてきませんでした。

やはり前後の破風板の製作時期が違うということです。

↑写真は前の破風板で材質は栗。

↓は後補と考えられる後ろの破風板で、ケヤキでできています。
こちらは朱色の下に黒色がみえない。

細かい破損個所の修理もやってもらってます。

カテゴリー: 二丁目の山車 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください