平成23年 飯能まつり 見どころ&行事案内⑥

11月6日(日)本祭り 午前

今年はいつもとは違うイベントもあります。

今年3月、原町の山車人形「神武天皇」が飯能市の有形民俗文化財に指定されました。
この人形は名工・三代目原舟月、明治24年の作です。
 ちょっと電線がジャマですが。。。

文化財指定を記念して、原町町内会では6日午前中に町内曳きを行うようです。
時間とルートをおせえてもらったので、載せておきます。

10:00   八幡神社(八幡町)を出発、駅前通りへ
            ↓
        八幡町交差点(ココス・牛角がある辻)を左折、広渡寺裏の通りへ
            ↓
        関谷歯医者前を左折、飯高通りを広小路方面へ
            ↓
        めいわ堂前を左折、東へ(この通りが昔からの原町の本通り)
            ↓
11:00すぎ 前田・マルエイ附近着

  およそ1時間の予定みたいです。

飯能では、町内回りは底抜け屋台、山車は大通りのみ という町内が多いです。
なかなか大変ですが、こんなふうに山車での町内曳きをする町内が増えれば、
お祭りもより楽しくなりますね。

 

カテゴリー: お祭り情報 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください