飯能まつり行事日程 宵宮①

水曜日には、引き合わせ場所のライン引きが行われ、
商店街にも提灯が飾られ始めました。

あと一週間ということで、二丁目の動きを中心に2日間の祭りの行事をご案内します。

写真や地図などを入れながら紹介するといいんでしょうが、忙しくってなかなかできません。
昨年10月頃の投稿も見てもらうとわかりやすいと思います。

11月4日(土)宵宮 昼

この日は主に底抜け屋台による町内回りです。

早い町内では朝から、二丁目など狭い町内は昼から曳き回しが行われます。

二丁目では、山車と底抜け屋台とが連なって町内を回ります。
今年は人形台座がついて初めてのお祭り。狭い道の低い電線や張り出した看板を避けながら
進む(進めないかも)山車を見るのも面白いと思います。
一丁目でも底抜けだけでなく小若屋台も曳き回されると思います。

合わせて午前中には、各町のお祭り本部である会所も設けられます。
昔のように通りに出すのは二丁目(店蔵絹甚)と一丁目(大通り・松屋呉服店)だけになってしまいました。

でも、噂によると今年の当番町・宮本町が大通りに会所を出すとか出さないとか・・・

また、以前はお諏訪様の獅子舞が氏子五ケ町を回っていました。残念ながら今は行われていません。
復活が待たれます。

細い路地を回っている底抜けを見つけるのは至難の業です。見物の方は音を頼りに歩き回るか、
知り合いに電話でもして教えてもらってください。

カテゴリー: お祭り情報 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください